![]() |
写真はイメージです。Photo by 写真AC. |
会員
芸術分野においてプロとして活動している方。
現在はアマだけどプロを標榜し既に表現活動をしている方。
それら活動の充実を考えている人の集まりです。
- 皐月展に作品を展示出来ます。(2年在籍する必要あり)
- 会員による講話を聴講出来ます。
- 持ち回りで講師になります。(全員が担当します)
- 懇親会に参加出来ます。
- 趣旨に賛同する表現者を皐月会の会員へ勧誘出来ます。(2人迄)
- 会員は勧誘者(2人)への責任を担います。
- 皐月会メーリングリストに送受信出来ます。
- 皐月会facebookページにて自己の活動を告知出来ます。(facebookアカウント持つものに限る)
- 皐月会Teamsに参加出来ます。
- 当サイトへリンクが張られます。(管理人が実施)
会友
皐月会の活動を応援したい人、会員を応援したい人を会友とします。
- 会員による講話を全て聴講出来ます。
- 懇親会に参加出来ます。
- 皐月会メーリングリストを受信出来ます。(送信不可)
- 会友は3年以上続けた場合、会員へ申請することが出来ます。申請後、会員の8割賛同を得た場合に受理され会員資格を得ます。
皐月会への参加方法
当会は会員を増やすことを目的としてません。
活動の場を設け、芸業に刺激を与えることを目的とします。
その為、クローズドな招待制をとり、招待にも制限があります。
会員
皐月会は招待制です。
現会員により招待された人が参加出来ます。(2人迄)
招待する会員は招待した人への責任を負います。
例外規定
次の場合は招待無しで例外的に会員に申し込めます。
期限以後は会員による招待以外での入会は出来ません。
- 第1~1.5期の「皐月会」メンバーだった会員。(2026年12月15迄)
- 2019年時点、藝文会に所属されていた会員。(2021年4月末迄)
- 2020年時点、泰永会の書作家会員だった方。(2021年4月末迄)
会友
参加は自由です。
会の趣旨に賛同し、会の活動や会員を応援したい方を募集しております。
連絡フォームからお申し込み下さい。
会友は3年以上続けた場合、会員へ申請することが出来ます。
申請後、会員の8割賛同を得た場合に受理され会員資格を得ます。
会費
会費は次の要件で使用されます。
講話会の会場費、皐月展の会場費預金、会場取得に纏わる交通費や通信費の実費。
会費のストックに応じた会場が選ばれ、回数が変化します。
ストックが増えた場合は、講話担当者への謝礼、ゲストを呼び、そのお礼に使用されます。
毎年5/1を更新日とします。中途入会の場合でも同様です。
- 会員:年会費5,000円
- 会友:年会費1,000円
退会について
- 許可なく講話の映像、資料を外部に漏らす等した場合。
- 会や会員の活動を著しく妨げた場合。
- 勧誘者が勧誘された会員の揉め事等を放置し、責任を放棄したと判断された場合は双方が該当。
- 代表者が退会を勧告した場合。
備考
いずれの場合も該当者を除く会員8割以上の同意を得られた場合に実施。
賛同者、拒否者はいずれも責任を負うものとする。
責任履行が明白になされない場合、該当議題への投票券は剥奪される。
投票券の剥奪は該当会員以外の8割以上の同意をもって実施。
代表権は会員の8割の同意によって剥奪される。
最後に
題字:野尻泰煌
Since2002/5/1~2011/5.
2021/5/1~(予定)
コメント
コメントを投稿